富山県公安委員会指定
富山県
第一自動車学校
学校紹介
教習料金
普通車自動車
自動二輪
中型自動車
大型特殊
限定解除
教習時間
FAQ
0120-170-722
トップ
料金について
・普通車自動車
・自動二輪
・中型自動車
・大型特殊
・限定解除
講習について
・高齢者講習
・ペーパードライバー講習
学校紹介
教習時間
FAQ
カレンダー
お問い合わせ
新着情報
送迎バス
送迎バス
生徒様の声
FAQ
よくある質問
よくある質問
よく寄せられるお問い合わせを紹介いたします。参考になさってください。
普通免許を取る予定なんですが、ATとMT どちらがいいか迷っています。
AT(オートマチック)車とMT(マニュアル)車とでは、クラッチ操作や、ギヤのチェンジ等の関係でAT の方が比較的簡単に取得されるといわれています。
市販車も AT の割合が非常に高くなっていますので、AT 限定免許の取得希望者が増加傾向にあります。ただ、MTで入校された場合、教習途中でAT限定への変更は可能ですが、
AT限定で入校の場合MTへの変更はできません。
しかし免許取得後4時間以上の場内コースでの教習と場内試験でATの限定を解除することができます。
教習料金はいつ支払えばいいの?
入学申込金は入校時にお支払いいただきます。
教習料金全額をお支払いいただいてから、卒業証明書をお渡しいたします。
支払い方法は何があるの?
現金払い、クレジットカード(一括)、銀行振込、ローン支払いがあります。
ローン支払いは手続きが必要ですので入校前にお申し出ください。
Tポイントが貯まると聞きましたが…?
本校にて現金支払いされた方に限り、200円につき1ポイント付きます。
※高齢者講習は除く
普通免許を取得してからしばらく乗っていないのでこわいです。練習はできますが?
はい。1時間から練習が出来ます。MTかATをお選び下さい。
どのくらいの期間で取得できますか?
入校して頂く時期やお客様の都合により異なりますが、2ヶ月程度です。
なお空いている時期なら1ヶ月程度での取得も可能です。
ご不明な点はお問い合わせください。
お問い合わせページへ